ホーム スタッフブログ

お知らせ

2025.2.16

春季講座 3月下旬開講! 君が変わる、始まりの春。

カテゴリー:お知らせ 学習塾からのお知らせ 星学館塾blog 講座・テストのご案内

【2025春季講座】

★先行申込特典★ 3/8までお申し込みの場合:講座受講料10%割引

 誰もが迎える新学期。新たな目標をたてて、新学年のスタート・ダッシュを切るときです。星学館グループでは、「精一杯がんばって、良いスタートを切ろう!」と考えているみなさんのために、小学1年生~高校3年生まで、個別指導も一斉指導も、すべてのご要望にお応えできる指導システムをご用意しております。

君が変わる、新たな春の始まりです!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学1年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】40分×4回 7,199円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学2年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】40分×4コマ 7,199円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学3年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】80分×4コマ 13,018円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室のみ)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【基礎学力診断テスト】3/15
【指導教科】国語・算数
【受講料】全8日間 19,910円(税込額)    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学4年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】80分×4コマ 13,018円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室・桜田教室)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【基礎学力診断テスト】3/15
【指導教科】国語・算数・英語
【受講料】全8日間 22,660円(税込額)    資料請求はこちらへ

星学館ファースト小学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】80分×4回 23,650円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学5年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】80分×4コマ 13,018円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室・桜田教室)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【基礎学力診断テスト】3/15
【指導教科】国語・算数・英語
【受講料】全8日間 22,660円(税込額)    資料請求はこちらへ

星学館ファースト小学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】国語・算数・理科・社会から選択
【受講料】80分×4回 23,650円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学6年生(進学コース)の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数から選択
【受講料】80分×4コマ 13,524円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館ファースト小学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】国語・算数・理科・社会から選択
【受講料】80分×4回 23,650円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●小学6年生(特進コース)の春季講座
※中学入試をお考えの方はこちらのコースになります。
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】国語・算数・理科・社会から選択
【受講料】80分×4コマ 13,524円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室・桜田教室)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【学力テスト】3/15・4/19
【指導教科】国語・算数・理科・社会
【受講料】全9日間 37,620円(税込額)    資料請求はこちらへ

星学館ファースト小学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】国語・算数・理科・社会から選択
【受講料】80分×4回 23,650円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●中学1年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会から選択
【受講料】80分×4コマ 29,920円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室・桜田教室)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【学力テスト】3/15
【指導教科】英語・数学・理科・社会
【受講料】全8日間 28,765円(税込額)    資料請求はこちらへ

星学館ファースト中学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会から選択
【受講料】80分×4回 25,300円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●中学2年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会から選択
【受講料】80分×4コマ 14,030円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室・桜田教室)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【学力テスト】4/26
【指導教科】英語・数学・理科・社会
【受講料】全8日間 31,900円(税込額)    資料請求はこちらへ

星学館ファースト中学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会から選択
【受講料】80分×4回 25,300円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●中学3年生(特進・進学コース)の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会から選択
【受講料】80分×4コマ 15,548円(税込額)~    資料請求はこちらへ

星学館進学塾(本部教室・桜田教室)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【志望校合否判定 県模試】4/12
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会
【受講料】全8日間 35,530円(税込額)    資料請求はこちらへ

星学館ファースト中学部(十日町)…1対1英才個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・28 から選択(最少4日~)
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会から選択
【受講料】80分×4回 25,300円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●中学3年生(東高探究科選抜コース)の春季講座
※参加基準があります。受講希望の場合は、選抜試験を受験していただきます。
星学館進学塾(本部教室のみ)…一斉指導
【授業日】3/21・22・24・25・26・27・28 【志望校合否判定 県模試】4/12
【指導教科】英語・数学・国語・理科・社会
【受講料】全8日間 40,480円(税込額)    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●高校1年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】英語・数学から選択(※他教科は要相談)
【受講料】80分×4コマ 16,560円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●高校2年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】英語・数学から選択(※他教科は要相談)
【受講料】80分×4コマ 16,560円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

●高校3年生の春季講座
星個別指導学館アップス(桜田教室・東原教室)…1対2個別指導
【授業日】3/20・21・22・24・25・26・27・4/1・2・3・5 から選択(最少4回~)
【指導教科】英語・数学から選択(※他教科は要相談)
【受講料】80分×4コマ 16,560円(税込額)~    資料請求はこちらへ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― -

★先行申込特典★ 3/8までお申し込みの場合:講座受講料10%割引

2025.2.7

2/3 豆まき大会をしました

カテゴリー:お知らせ 星幼育園天童 日誌

朝から「鬼くるかなぁ?」とソワソワしたり、豆まきをワクワクしている子どもたちでした。

 

紙芝居で節分の由来を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

♪おにはそと~ ふくはうち~ と、“豆まき”を歌い、

外で掛け声の練習もして準備オッケー!!

 

 

 

 

 

 

 

いざ鬼を前にすると、やっぱり怖くて逃げだしたり泣いてしまったり。

弱いところをやっつけようと、勇敢に立ち向かう姿もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に鬼をやっつけることが出来て、ひと安心ですね☆

2025.1.25

1月生まれのお誕生会をしました☆

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

1月21日にお誕生会をしました。

今月のお誕生者は6名で、元気な声で自己紹介や大きくなったらなりたいものを発表してくれましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

園長先生から紙芝居を読んでもらったり、先生の出し物を見たり・・・♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで楽しくお祝いすることができました☆

お誕生日のお友達、おめでとうございます!

2025.1.15

1月10日 もちつき大会を行いました。

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

みんながとても楽しみにしていたもちつき大会がありました。

まずは園長先生がもちつきの由来やお餅についてのお話をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽさんからあぽろさんまで、一人ひとりが園長先生と一緒に杵を持って一生懸命もちつきを体験しました。

「よいしょ、よいしょ」

元気な掛け声がお遊戯室に響きましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでついたおもち!

ふわふわ、もちもちおいしそう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きなこもちと納豆もちに美味しく味付けをしてもらい、いただきましたよ~☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の伝統文化に触れることができた貴重で、大満足の一日でした。

2025.1.9

新年のご挨拶

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月6日、

玄関では年長さんが作ってくれた鏡餅がお出迎えしてくれました!

「あけましておめでとうございます」の挨拶が飛び交い、冬休みの思い出をお話してくれたり、

とても元気に過ごす子どもたちでした^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月の伝承遊びもしましたよ。

『福笑い』

こんな顔かな??おもしろい顔になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『カルタとり』

みんな真剣勝負です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『紙ふうせん』

割れないように、そっと持っていました。

ポンポンするのも楽しいね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.12.24

第2学期の終業式を行いました。

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

12月23日に2学期の終業式をしました。

先生と冬休み中のお約束もしっかりしましたよ。

お約束を指折り数えて確認中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期の始業日は1月9日です。

みなさんの元気な顔を見れるのを楽しみにしていますね。

2024.12.13

12月生まれのお誕生会がありました

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

12月生まれのお誕生会を行いました♪

始まる前の今日の主役さんたち^^

 

              

 

 

 

 

 

 

ドキドキしながらもみんな元気に自己紹介してくれましたよ!

 

 

      

 

 

 

 

 

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園長先生が大型絵本を読んでくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生達からはイラストクイズ!みんなすぐ答えてくれて先生たちは一安心(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月生まれのお友達の夢…かなうといいですね☆

おめでとうございました!

 

 

 

 

 

2024.12.5

11/21 消防署見学に行ってきました

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

はたらく車が大好きな子どもたちは、この日を楽しみにしていました♪

 

伸びていくはしごを見て「すごーい!」「たかーい!」と大喜びでした。

天童消防署にあるはしご車の、はしごの長さは35.8メートルだそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水そう車について真剣にお話を聞いています。

この中には、みんなのお風呂50杯分のお水が入っています。

「え~!?すごいね!」

 

 

 

 

 

 

 

実際に使用しているホースの先を持たせていただいたり、

救急車の中を見せていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

放水開始!!

「かっこいい!」 「あ!さっき持ったやつだ」

 

 

 

 

 

 

 

防火服を着させていただき嬉しそうです。

「重いね」 「消防士さんってすごいなぁ」

 

 

 

 

 

 

楽しく見学させていただきありがとうございました。

大きくなったら消防士さんになるお友達が出てくるかもしれませんね。

2024.12.4

11/19 11月生まれのお友達のお誕生会をしました

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

11月は5人のお友達がお誕生日を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

大きくなったらなりたいものを大きな声で発表してくれました。

みんな夢に向かって頑張ってくださいね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方からは『ねずみのいもほり』の読み聞かせをしていただきました。

絵本の大きさにビックリしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月生まれのお友達、おめでとうございました♪

2024.12.3

11/16 お遊戯音楽会をしました

カテゴリー:星幼育園天童 日誌

今年も干布公民館にて行いました。

おうちの方々の前で、元気いっぱい堂々と発表することが出来ました☆

 

最年少 ひまわり組 『フルフル フルーツ』

好きなくだものに変身して、かわいく踊ってくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

年中 かもめ組 『おもちゃのきもち』

劇に初挑戦でドキドキでしたが、お遊戯の場面では笑顔いっぱいでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでサプライズとして、先生方がハンドベルで『小さな世界』を演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

年少 こあら組 『のりのり!おむすびくん』

こあら組さんの発表を見ていて、「おむすび」が食べたくなりました。

エプロンには仕掛けがあったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

年長 あぽろ組 『むしたちのおんがくかい』

劇だけでなく、合奏にも挑戦しました!

真剣な表情がとっても素敵ですね。

さすがあぽろ組さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなのうた 『ドレミのまほう』

楽しいすてきな歌声が会場に響き渡りました。

PAGE TOP