星幼育園天童 日誌
11月2日 焼き芋大会をしました
カテゴリー:星幼育園天童 日誌子ども達が待ちに待っていた焼き芋大会がありました。
炭をおとして銀紙で包んだ芋を乗せ、みんなで焼けるのを待ちました。
しばらくすると、甘くて香ばしい香りが煙と一緒にお腹に入ってきました。
アツアツの焼き芋いただきま~す。
10月14日 お誕生会と山形の風物詩『芋煮』を食べました
カテゴリー:星幼育園天童 日誌お誕生日おめでとう! 体も心も逞しくなりました。
お誕生会の特別メニューは、山形名物『芋煮』でした。
みんなで食べる芋煮は、とっても美味しく、大きい鍋があっという間にからっぽになりました。
10月7日 山寺に行ってきました!
カテゴリー:星幼育園天童 日誌山寺に園外保育に行ってきました。
元気いっぱい1015段の階段を登りま~す!
年少こあら組は仁王門、年中かもめ組はみはらし台、年長あぽろ組は奥の院まで行ってきました。
下りの階段も上手に降りました。
楽しかった!!
10月5日 消防署見学に行ってきました
カテゴリー:星幼育園天童 日誌年少こあら組~年長あぽろ組まで消防署見学に行ってきました。
赤い消防車が大好きな子ども達は、興味深々!
『見学にしゅっぱーつ!』
サイレンの大きな音に驚いたり、クルクル回るランプを食い入るように見つめていました。
はしご車が上がっていく様子に大喜び。
『いってらっしゃーい』
『うぁー たかーい』
『次はボクも乗りたいナー』
いろんな消防車や放水訓練を見せてもらって、大満足の子ども達でした。
9/28 園外保育『舞鶴山』
カテゴリー:星幼育園天童 日誌秋晴れの空の下
元気に園外保育『舞鶴山』に出かけてきました。
秋の散策・・・しょうりょうばった、くるまばったもどき、
ひしばった、とんぼ、とちのみ、くるみ、
ひがんばななど、たくさんの秋を発見し、
楽しんで来ました。
8月・9月のお誕生日会がありました
カテゴリー:星幼育園天童 日誌8月のお誕生者はお日さまのように笑顔が可愛い8名です!
青い空にジャンプをしたい9月生まれのお友達5名です!
みんな元気に自己紹介できましたね。
全国統一小学生テスト 6月5日(iti )開催
カテゴリー:お知らせ 学習塾からのお知らせ 星学館塾blog 講座・テストのご案内星学館進学塾本部教室は、『全国統一小学生テスト公認会場』になっております。
※当塾の実施対象学年は、小3生・小4生・小5生・小6生のみとなります。
【全国統一小学生テスト/星学館 実施時間割】
小3生 | 小4生 | 小5生 | 小6生 | |
受験票記入 |
9:00~9:30 | 9:00~9:30 | 9:00~9:30 | 9:00~9:30 |
算 数 | 9:40~10:15 | 9:40~10:20 | 9:40~10:30 | 9:40~10:30 |
国 語 | 10:20~10:55 | 10:25~11:05 | 10:35~11:15 | 10:35~11:15 |
理 科 | 11:10~11:30 | 11:20~11:45 | 11:20~11:45 | |
社 会 | 11:35~11:55 | 11:50~12:15 | 11:50~12:15 | |
終了・解散 | 11:00 | 12:00 | 12:20 | 12:20 |
※「対策授業」「父母会」「見直し勉強会」は実施いたしません。
【集合時間】午前8:50
【試験会場】星学館進学塾 本部教室3階
山形市香澄町2-9-36 ℡023-632-1119
【持ち物】 筆記用具(HBまたはBの鉛筆・消しゴム)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
※検温、マスク着用など、コロナ感染症対策に努めて実施いたします。
ご協力をお願いいたします。
8月28日 天童高原へ遠足にいってきました!
カテゴリー:星幼育園天童 日誌子ども達が楽しみにしていた、遠足に行ってきました。
年中さん、年長さんはウォーキングコースへ出発!
どんな景色が見れるかな?
広場では、虫とりや花摘みを楽しみました。