星幼育園天童 日誌
今年も野菜の苗を植えました!
カテゴリー:星幼育園天童 日誌【年長あぽろ組】
今年も「やさいのまち」に
夏野菜の苗を植えました!
ほし保育園のつき組さんと一緒に
近くのホームセンターへ♪
沢山の苗の中から、自分たちで選びました。
お会計も体験しました!!
ドキドキ・・・♪
園に戻り、早速買ってきた苗を植えました。
美味しい野菜を収穫出来るように
これから水やり頑張ります!!
「やさいのまち」の完成です♪
春のグリーンランド
カテゴリー:星幼育園天童 日誌広い広~いグリーンランドで
春を探しました!
たんぽぽや、小さな虫さんたちも顔をだし始めました。
大人気のシャトレーナ!
上に座って気持ちのいい春の風を感じてます♪
たんぽぽ組さん、ひまわり組さんは
かくれんぼをして楽しんでます!
こいのぼりをあげました!!
カテゴリー:星幼育園天童 日誌「やねよーり たーかーい こいのーぼーり~ ♪♪」
みんなの代表で年長あぽろ組さんが、ほし保育園の年長さんと一緒にこいのぼりをあげました。
大空を悠々と泳ぐこいのぼりのように、大きく元気に育ってね!
4月23日(火) 立谷川の芝桜を見に行ってきました。
カテゴリー:星幼育園天童 日誌こあら組、かもめ組、あぽろ組でバスに乗って立谷川に行ってきました。
河原沿いを仲良く手をつないで歩きましたよ♪
芝桜と桜のコラボレーションに「お花きれいだね~!」「あっちにも咲いてるよ!」とみんな笑顔になっていました。
クラスごとに記念撮影もしました。
年少こあら組
年中かもめ組
年長あぽろ組
全国統一小学生テスト 6月1日(日)開催
カテゴリー:お知らせ 学習塾からのお知らせ 星学館塾blog 講座・テストのご案内星学館進学塾本部教室は、『全国統一小学生テスト公認会場』になっております。
※当塾の実施対象学年は、小3生・小4生・小5生・小6生のみとなります。
【全国統一小学生テスト/星学館 実施時間割】
小3生 | 小4生 | 小5生 | 小6生 | |
受験票記入 |
9:00~9:30 | 9:00~9:30 | 9:00~9:30 | 9:00~9:30 |
算 数 | 9:40~10:15 | 9:40~10:20 | 9:40~10:30 | 9:40~10:30 |
国 語 | 10:20~10:55 | 10:25~11:05 | 10:35~11:15 | 10:35~11:15 |
理 科 | 11:10~11:30 | 11:20~11:45 | 11:20~11:45 | |
社 会 | 11:35~11:55 | 11:50~12:15 | 11:50~12:15 | |
終了・解散 | 11:00 | 12:00 | 12:20 | 12:20 |
※「対策授業」「父母会」「見直し勉強会」は実施いたしません。
【集合時間】午前8:50
【試験会場】星学館進学塾 本部教室3階
山形市香澄町2-9-36 ℡023-632-1119
【持ち物】 筆記用具(HBまたはBの鉛筆・消しゴム)
星学館進学塾本部教室での受験申し込みはこちらをクリック!
※教室定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
4月5日(金)令和6年度 入園式がありました。
カテゴリー:星幼育園天童 日誌春の暖かい日差しのもと、「令和6年度 第28回 入園式」がありました。
担任の先生からお名前が呼ばれると「はい!」という元気なお返事、おうちの人と一緒に少し照れながらもかわいいお返事が聞こえてきましたよ♪
お友だちを沢山つくって毎日楽しく過ごしましょうね!
卒園式そして3学期終業
カテゴリー:星幼育園天童 日誌3月16日,第27回星幼育園天童認定こども園卒園式が行われました。
当日は春のような暖かい日になり、20名の卒園児をお祝いしてくれました。
卒園製作はお遊戯会の思い出『いちばんたいせつなもの』です。
心も体も大きくなって、各々の小学校に飛び立っていきます。
修了証書をいただき、嬉しさあり、ちょっと寂しくもあり...
そして3学期終業式。
お遊戯室前の梅の花も咲き始め、令和6年度もよいことがありそうです。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
年長あぽろ組さんとのお別れ会がありました
カテゴリー:星幼育園天童 日誌たくさんお世話をしてくれた大好きなあぽろ組さんとのお別れ会。
『ありがとう』の感謝の気持ちをこめたみんなでつくった『ペン立て』をおくりました。
先生たちからのプレゼントは、園歌『星の子どもたち』のハンドベル演奏。
いつまでもわすれないでね。
元気な1年生になって、また遊びに来てね!
3月7日 ☆3月のお誕生会がありました☆
カテゴリー:星幼育園天童 日誌3月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
毎月、入場前は緊張する子が多い中、
3月生まれのお友達はニコニコで楽しみにしている様子♪
年長組さんの立派な自己紹介を聞いて
小さなお友達も元気に発表することができました。
先生からはおもしろい絵本を読んでもらい
みんなで大笑い♪
笑うって元気になるねっ!
3月生まれのお友達、
お誕生日おめでとうございます。
素敵なお兄さん、お姉さんになってね!
お別れおゆうぎ会がありました
カテゴリー:星幼育園天童 日誌2月24日に
天童駅の中にあるパルテで
お別れおゆうぎ会がありました!
みんなの歌「春の風」♪
春の風が吹いてきそうな素敵な歌声でした!
1歳児たんぽぽ組「だるまさんが・・・」
初めての大きなステージでドキドキしたけど
泣かずに発表できました♪
2歳児ひまわり組「いろいろたんけんたい」
カラフルな衣装でひまわりさんらしい
元気いっぱいのおゆうぎでした!
年少こあら組「19匹のこぶたのチャールストン」
セリフにおゆうぎに、前回の発表よりも
ぐんとステップアップしましたね!
年中かもめ組「おむすびころりん」
みんなが知っている昔話☆
一緒に「おむすびころりんすっとんとん♪」と
口ずさみたくなるような楽しい劇でした!
年長あぽろ組「いちばんたいせつなもの」
見つけた宝箱の中身は空っぽ・・・!
一番大切なものは、「ともだち」だったことを
この劇を通して再確認しました♪
「あぽろさんありがとう」
在園児から感謝の気持ちを込めて
ありがとうの賞状が贈られました!
年長さんは、最後のおゆうぎ会となり
今までの集大成となる立派な発表でした♪
ほかのクラスも進級に向けての
堂々とした発表でしたね!!